パールの指輪
パールの指輪の作り方をご紹介します。
溶解した地金(Pt900)をローラーにかけ、4m/m位の角棒に成型します。
腕の下部の部分をハンマーでたたき2.5m/m位の厚みにします。
両端はローラーで3m/m位の厚みにします。
その両端を曲げます。
ひねりを逆方向につけます。
溝版やヤットコ、芯金等を使って丸めます。
きれいな丸、曲線を保ってください。
ある程度やすりがけをしておきます。
パールが納まる座を入れますので、形を整え
サイズにあった真円にします。
座が正確に付いているか確認してください。
変形クロス型の座を作り、ロー付をしますがロー付する部分は先に仕上げをしておきます。
リングの仕上げに入ります。
荒目・中目・油目とやすりがけします。
腕の上部にダイヤの入る穴あけをします。
腕の上部にダイヤの入る穴あけをします。
パールの穴に入る芯をロー付けします。
へら仕上げ、バフ仕上げをします。
メレダイヤを彫り留めします。
パールを接着して完成です!
0コメント